きくちのにちじょー

菊地の菊地によるみんなのためのブログ

大事なことってなに?

 

 

こんばんわ。

 

かなり遅くなりましたが、試験も無事に終わり。

 

最近思ってることを書いてみようかと。

 

結果、大事なことってなんだろーね?っていう。

 

資格を取って、それに準ずる道の王道の

就職をするということにすでに魅力を感

じなくなってしまった僕は果たして

 

 

どうするべきなのか?

 

好きなことを仕事にしたい。

 

これを忘れちゃいけないなと思いました。

 

だけど、本当に自分が仕事にしたいほど好きなことってなんだろう?

 

そんなことを思うと恥ずかしながら、全くと言っていいほど思いつきません。

 

だけど、僕は教師になりたい。

 

これは変わらないです。

 

では次にどんな教師になりたいのか?

 

僕は面白い先生になりたい。

 

ただ、教科書とかプリント読んでるだけで授業になるとは僕はそうは思っていません。

 

だって、そんなのバイトでもそのへん歩いてる人でも出来るじゃないですか。

 

僕は今こんな状況です。

好きなことが見つけられない。

 

それは、こないだ本を読んで共感したんですけど、だからって全てをそのせいにするつもりもありませんが、

 

学校教育が自分の意見というか、思考を養うような授業をしていません。

 

ただ1時間また1時間と時間は過ぎる中でどれだけ工夫ができるか。

 

環境のせいにしちゃいけないのももちろんわかってます。

 

甘ったれるなと。

 

教師のせいだけではないってのももちろん理解できます。

 

だけど、果たしてずっとただ単に教科書を読むだけで想像力は働くんでしょうか?

それで書いてある物事を本当の意味で理解出来たことになるんですかね…

 

例えばですが、一つのことについて一人の生徒が調べてきて例えばそれが自分とどんな関係があるのか、知ったことでどう勉強になり、どう活かす事ができるようになったのか。

 

そこまで自分でやることで考える力は養われるんじゃないでしょうか。

 

また、そうやって自分で勉強したことを人に教えるってことは相手に理解して貰えるように上手に伝えなければなりません。

 

 

そこでまた頭を使えると思います。

 

どう工夫すれば相手に伝わるか。

 

なにをしたらわかってくれようとするのか。

 

事実、直面したのが、僕がやってる剣道で小さい子に教える機会を貰えたのですが、なにせ今まで経験が無いわけです。

 

どうしたら、やる気になるのか?

 

すごく考えました。

 

出た答えは、小さい子には小さい子なりのレベルに自分の目線や考えを合わせること。

 

小さい子は上手に出来なくたっていいんです。

 

楽しければ。

 

みんなスポーツを始める時共通することってなんですか?

 

楽しいからですよね!?

 

僕が始めたきっかけもそんな感じでした。

 

なんかたのしそーって。

 

その時間は夢中になれるほど熱中できる。

 

それでいいんです。

 

だから、無理に剣道だけを教えても飽きます。特に小さい子は。

 

運動をさせて徐々にその競技で使う動きを混ぜてけばそれでよし。

 

例えば鬼ごっこだっていいわけです笑

ドッチボールやったって何の問題もない。

ただ、ルールをプラスすること。

剣道の場合なら左足を追い越すことは禁止なのでそれを禁じたり。

 

 

何を取り組むかよりもどう取り組ませるのか?

 

僕はそこに重きを向けるべきと思ってるんです。

 

人間、何かを始める時に楽しいか楽しくないかでその後のモチベーションが全く違うんだなって僕自身も感じているんです。

 

まとめると、僕は何かを取り組ませてやらせるかよりも、これってこんなに楽しいんだよ!

って物事のきっかけ作りをしてどんどんどんどん自分で興味を持ってもらって吸収してってくれるような人材を育てたいと思っています。

 

そして、自分自身この広い世界でもっと面白くて自分がワクワクするような事を見つけて体験したい。